野菜苗の定植時、根元付近の土中に約3〜5g混ぜ込みすることで、土中線虫被害を食い止めることが出来ました。
「ネビジン粉剤」は、薬害が認められず安価で線虫による被害予防ができるため、お勧めできる商品と思っています。
ジャガイモを定植する前に、そうか病対策として予めネビジンを使用することでそうか病を防ぐことに役立っています。
キャベツ/白菜等のアブラナ科の根こぶ病対策に使用してます。どうしても手作業での散布と耕うんなので、薬剤の土壌への混ざりにムラが生じ、幾らかの根こぶ病症状が発生しますが、
全般的に良い葉物野菜類が収穫でき満足しております。
畑作物には、今のところ、根こぶ病や、そうか病は見当たらないが、念の為、土壌に適量混和して予防的に使用している。
近年じゃが芋のそうか病に悩まされ、有識者確認結果、コレが良いと指南受け、散布。効果のほどは未だ不明なるも、近所ホームセンターより安価購入、効果有れば来年も購入予定です。
野菜の根こぶ病ははびこると全滅もある、厄介な病気なので予防は欠かせません。