女性の私でもかんたんに組み立てられました。頑丈なキャリーですので、機械を載せても余裕で動かせます。これから、掃除が楽になるのでよかったです。
折りたたみケース移動には勿論最適です。ただ使うのに自分で組み立てる時、穴の数をあわせて止めたはずが、実際には商品によって長さが違っていたので、締め直しが面倒でした。
衣装ケース(横引出し式)10個くらい積み上げて使うのに下に入れて移動用に使ってますが縁の立ち上りが引出しの下縁に当たってそのままでは開いてくれませんので引出し側一面の立ち上がりの接触する部分をピラニア鋸でカットしましたが柔らかめの素材で5分ほどの作業でした。四方のサイズをボルトどめで決めるのですが衣装ケースにジャストサイズのねじ穴があってピッタリ組む事が出来ました、黄色の素材色も可愛いですね。
コストと性能のバランスが良いと思います。
結露環境下での使用が多いですが、車輪や軸、ベアリングどんどん錆びる様な事もありません。(環境次第だとは思いますが、冷凍庫から常温、ドライ環境からウエット、湿度100%の場所も多く割と金属にとっては劣悪な環境)調理排水などが直に接触する場所では使用しないようにしています)
樹脂部分の色数が限られているので、台車の識別に若干苦労します。
また、サイズがある程度調整できるのも良いです。
物置内のコンテナを移動整理するために購入しました。組み立ては簡単で、しかも頑丈です。コストパフォーマンスいいです。コンテナが増えたらリピートすると思います。
日本製のように思われますが、原産国表記はありませんでした。
組み立てには、積載物との微調整なども含めると初回は数時間掛かるかも知れません。
慣れれば効率良く組み立て/組み換え作業が進むと思われますが、
それでも頻繁にサイズを変更するにはあまり向かないようにも感じます。
付属の六角レンチが周囲と干渉し易く、タイムロスの主因となり得ます。
私が海外製の安物を多く扱っている事もあるためか、
長さを調節する穴が寸分の狂いも無く適合する様は「お見事!」と思いました。
ちなみに、取り扱い説明書には「コンテナ以外の物を載せないように」との記述があります。
また、長辺パーツと短辺パーツを組み替えると、表記に無いサイズを造れそうです。
(長辺と短辺の寸法の間の長さを不完全に補う形状になるのでしょうか?)