注意
※硬化剤のみの販売です。ご使用には別途塗料液が必要です。塗料液は塗料液専用ページをご参照ください。
※発錆部は、ワイヤーブラシやサンドペーパー、電動工具などで入念にサビを除去し、時間をあけずに金属用プライマーを拾い塗りしてください。
※塗装仕様の使用量が塗られていない場合、本来の塗膜性能が発現しない場合がありますので使用量を厳守して施工してください。
※塗料の希釈は指定のシンナーを必ずご使用ください。また規定範囲を超えて希釈しないでください。
※ローラー、刷毛などは、他の塗料と共用して使用すると、ハジキなどが発生する恐れがあります。他の塗料使用後に十分洗浄するか、共用せずにご使用ください。
※可塑剤が多く含まれる塩ビゾル鋼板、塩ビラミネート、プラスチック、ゴムパッキン、合成皮革、塩ビクロスなどへの直接施工は避けてください。また、これらの部材に塗膜が直接触れることがないようご注意ください。
※塗料は用途・用法を守り、カタログの仕様や注意事項をよくお読みになり正しくご使用ください。