表題の通り、本来用途の攪拌以外に、機器類の整備分解時の補助具として重宝しています。押す、突く、叩く、擦る等々、使い途は様々で、工具立てに入れておくだけで、咄嗟に使えて助かります。
DIYのステンレス加工品の部品材料として購入、溶接しました上手くいきました。
写真では長そうに見えるのですが、20CMの表記の通りです。自分の使用では長さは問題無いので良いですが、購入後のイメージに格差がありました。20CMというと500MLのコーラのペットボトルより短いです。多分500MLのビーカーくらいまでと思います。でもステンなので立派です。折る奴もいないので安心ですね。
材料としてのステン線・棒(硬鋼線)は4-6ミリがどちらにも分類されずに入手困難です、というかモノタロウでリストされていません。5ミリのステン棒はこれか、2メートルとかの長いのしかモノタロウで探せないと思いますがそんなことでいいのでしょうかね。