HSK-100 はんだシュッ太郎(はんだ吸取器) サンハヤト 10382811

HSK-100 はんだシュッ太郎(はんだ吸取器) サンハヤト 10382811 HSK-100 はんだシュッ太郎(はんだ吸取器) サンハヤト 10382811

はんだシュッ太郎(はんだ吸取器)

(8件のレビュー)
取扱い終了
お気に入りに追加
内容量1個 注文コード10382811 品番HSK-100
大変申し訳ございませんが、この商品は取り扱いを終了いたしました。
参考基準価格(税別)¥4,380

ヒーターと吸引管を一体化させたハンダ吸取器。
片手で操作でき、確実に吸取りができます。
先端チップの交換も簡単で用途に併せて3種類(別売)。

用途
部品交換時のハンダ除去に
ハンダブリッジの解消に
スルピンの充填ハンダ吸取りに
仕様T-1型チップ取付済み 全長(mm)260 質量(g)170 消費電力(W)30 最高温度(℃)約400 定格電源電圧100V[50/60Hz] 電源コード(m)1.0 ヒーターニクロム線 絶縁抵抗(MΩ)100以上

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 8
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
10382811
2019-08-27
用途:
電気回路修理
農・林・水産業

なかなかいいよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・

対象商品:
10382811
2014-02-23
用途:
プリント基板からの部品取り、交換

今までいろいろな半田吸引器を使用しましたが、取り扱いやすく、一番きれいにとれます。

対象商品:
10382811
2011-10-03
用途:
サウンドカードやアンプの部品交換に

非常に使いやすいです。今まではんだ吸い取り線で苦労していたのが馬鹿馬鹿しくなります。
基盤を痛める心配も少なく、作業効率が非常に上がりました。
どの位の耐久性があるかは分かりませんが、これからも使っていきたい品です。
案外こてのパワーもあって、無鉛はんだでも楽々溶かすことができ、
ROHS対応の製品に対しても使い勝手が劣ることは無いと思います。
使用前にシリンダー部にシリコングリスを塗布すれば、はんだかすがこびり付くのも防げます。

3人が参考にしています
対象商品:
10382811
2011-12-10
用途:
ハンダの除去

このような半田ごては他に見かけず 良い半田ごてなのですが
自分は作業をする時 できるだけ持ち手の前の方を持つので 
後ろの方に吸い上げボタンがあると片手ではハンダの吸い上げがしにくいですね

後、別売りの穴軽の小さい交換チップ(コテ先)を先が細いと思い買ったのですが
穴のみの軽が違いコテ先自体の細さは穴の大きいのと変わらないものなのですね。

1人が参考にしています
対象商品:
10382811
2011-11-29
用途:
ジャンク基板の部品再利用

単純ですが画期的な商品だと思います。手頃な価格で、部品も基板も傷めず、気持ちよく作業が進められます。オススメです!

対象商品:
10382811
2011-04-01
用途:
基板からの部品外しに

予想以上に使い勝手が良いです。
はんだ吸取り線で手こずっていた部品も簡単にはんだを吸取り、取り外すことができました。
標準の1.5ミリチップですがかなり使えます。

対象商品:
10382811
2011-04-18
用途:
プリント基盤部品取り外し。
有限会社エー・ティー・エス 様

価格も手ごろで求めやすい。数回しか使用していないがつまり等なく使いやすい。

対象商品:
10382811
2011-08-25
用途:
ハンダ除去
有限会社モノクローム新潟 様

1年でダメになりました。交換チップが錆て抜けなくなります。2本目は、交換チップを使用後抜いておきます。チップの止めネジは使ってません。抜け落ち心配なら止めネジ使用して下さい。

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

はんだ除去器の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/275/
2023-01-20

「吸取器・リワーク」にはこんなカテゴリがあります

シェアする