波板の山と90度の方向で波板釘の傘の下に釘抜きをゆっくり差し込み波板の二つ目の溝に20φ程度のパイプまたは木の棒をあてがい支点として波板釘を抜きます。気持ちがいいほど波板釘が抜けます、釘穴を合わせれば波板を再利用できます。お勧めです。
金属パテなどを隙間に押し込むのに使っていますが、小さいヘラと違い、十分な力を入れても大丈夫なので、重宝しています。
通常の重たい物を少し持ち上げ、安全に手を入れて更に待ち上げる際にも重宝してます。
カバンにも収まるサイズなので、使い勝手は最高です。
サイズ・形状などがちょうど良く、とても使いやすい。買って正解でした。
屋内でのバラシ作業などではコレを一番良く使います。
持ちでが平らな部分が多く、どの部分で力を入れても手が痛くならない、力がよく入り物体を起こせる。日本にこのタイプのバールが少ないのは残念です。価格も安くデザインも色も気に入りました。希望を言えば4〜5種類大きさがあれば揃えて見たい、デザインです。世界一のデザインと思います。