注意
※下地調整は、必ず高圧水洗かブラシを用いた水性を実施し、付着物や劣化塗膜を十分除去して下さい。
※新生瓦屋根が雨、露、霜などで濡れている場合は十分乾燥させてから塗装して下さい。未乾燥で塗装するとフクレ、ワレ、ハガレの原因になります。
※開缶後よくかき混ぜて中身を均一にしてから使用して下さい。
※降雨の予想される日の塗装及び、外気温が5℃以下の塗装は避けて下さい。
※高温(40℃以上)および低温(-5℃以下)での保存は避けて下さい。
※塗装用具等の洗浄の際、水で落ちにくい場合はラッカーシンナーを用いて取り除いて下さい。
※粘土系瓦やコンクリート瓦への塗装は避けて下さい。
※塗装後、瓦の重なり部分が塗料でつまった場合には、漏水の原因になるので皮スキなどで縁切りをして下さい。
※換気のよい場所で取り扱い、容器はその都度密栓してください。
※その他、塗料の取り扱いについての一般的な注意事項の詳細についてはSDS(安全データーシート)を参照して下さい。
※納品先が個人宅(戸建住宅・集合住宅)様の場合、屋号が必須となります。屋号がない場合、配送ができない場合がございますのでご注意ください。