トラディショナルなラウンドタイプのショートステーミラー 「ブルー鏡」の採用でドレスアップ効果も ネジ1本でミラーヘッドの位置が調節可能 全年式の車両で新保安基準適合
ヤマハ用に右逆ネジのターナー部交換パーツがオワコンなので探すのに苦労しました。
再び命の火を吹き込み復活させた愛車のミラーがミラー故の腐食か…!?ミラーの半分ぐらい侵食していた、車検を控えてるため交換。鏡部分の止めねじが六角頭のボルト一本、なんか心細い感じ、締め付けすぎると怖い。何とか固定。今回初めてブルー鏡を購入。まだ、夜間は走行してないが、視認性は良い。満足してますが、路面の振動でミラーが緩み、増し締めして割れそうな・ねじ山を潰しそうな感じが怖い。今は気に入ってるし、満足してます。