IFR6J11は両側とも貴金属。(1500〜2000円級)
K5RTIP-11は、片側のみ貴金属、よって寿命は短いです。
プラグ交換が自分で出来る人なら問題無いと思いますよ。
何と言っても安いし・・・。
番手の1番違いは、許容差・許容範囲です、レースするんじゃないので・・。
エンジンの調子は良いですよ。
使用後200キロで碍子が折れてその欠片でねじ山迄潰れプラグが中々外れず
なんとか潰れたプラグを外すとヘッドのねじ山が駄目になっており
プラグホールの修正が必要になった。
安物買いの銭失い、お金もかかりとんでもない目に遭った
これはいいですよ 前の事が嘘のようですね 前は毎日が苦労しましたよ
バッテリーがダメになるのかと 何回か充電も毎日ね 大変でした
でも このプラグに変えてからは前の事が嘘のようです いまだに調子いいですね。
JA11のジムニーに使用しています。日本製プラグと変わらない性能で十分に使用できます。
4本買ってみてプラグギャップが全部開き過ぎでバラバラ、接地電極が横にズレてるのまでありました。修正して使ってみたものの…微妙な感じです
ターボ車に装着しましたの。割安なものを選びましたが充分満足の得られるものでした。
又同じものを選択すると思います。
中華製で包装箱に書いてある説明書きも満足に読めませんが、「イリジウム」に期待しています。
しかし、単なるイリジウムでは電極が細いだけでノーマルプラグと寿命的には変わらないと思いますので、その辺も試してみたいと思っています。