用途亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所等の錆止め補修。
めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。
鉄塔、船舶、橋梁、電気設備など古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修。
鉄鋼材の長期的防錆。成分エポキシエステル樹脂、亜鉛粉末、亜鉛フレーク粉末、アルミペースト、アルマグ合金粉末、芳香族系(キシレン/エチルベンゼン)色シルバー主な用途亜鉛メッキ、橋梁、鉄、アルミ膜厚(μm)50(乾燥)密度1.66±0.2g/mL(20℃)完全硬化時間5~7日危険等級Ⅲ危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類半硬化乾燥時間(時間)12~16特性防錆塗布量406g/m2危険物の性状非水溶性