雨トイの途中に「TS径違いチーズ50-30」を取り付け、雨水を取出し、塩ビパイプ(30)でロータリータンクと繋ぎ、タンクの上部に、本品を取り付けて、タンクへ雨水を引き込むようにした。
雨水タンクのホースが破れ、純正部品は製造中止で、元のホースは径が大きく代替え品も見つからず、TSソケットでなんとかしようと考えてたら、この商品をみつけました。無事汎用のホースが使えて大満足です。
プランターへの給水穴は、それまで塩ビの一般的なバルブソケットを使用していましたが、フランジ部が小さく、時々水漏れが発生し困っていました。本品は十分なフランジで水漏れなく,安心して使用できます。
タマローリータンクATシリーズ(黄色)のタンク上部にホールソーで穴開けし鉄工ヤスリ半丸型で微調整し関西化工浄化槽用ねじ付ソケットストレート(注文コード:18740505)を取り付けました。取水用のホースはカクダイ雨水取出しホース(内径32mm)が取り付け可能です。今回は長さが2メートル越えでしたのでカクダイ洗濯機用排水延長ホース(内径31mm)で代用しましたが少し挿し込むのにキツメでしたが入りました。隙間が少ない分水漏れせずに良いかもしれません。排水延長ホースを使用する場合は硬いプラスチック側は適当な長さでホースを切断します。ゴム側は全て切り離さずにゴムを生かして使用するのが良いと思います。