黄ばんでいたヘッドライトを磨いてコーティングしました。かなりキレイになりました。耐久性はまだ施工したばかりでわかりません。
20年位前の軽自動車のヘッドライトが黄ばんで中のバルブが見えなくなってたので
試しに使ってみました。結構綺麗になりました。
結構簡単にクスミが取れます。その後ガラス系のコーティング剤を薄く塗って完成。
施工に20〜30分で充分。ヘッドライト光量が増し、夜間運転が楽になります。
ただ、持ちは3か月くらいかな。
この商品は最初はあまりあてにしてなかったのですが、最後の小さい瓶の光沢剤を塗った途端表面の透明度が変わりました。お陰で車検とおりました。
古く劣化したヘッドライトに使用しました。下地クリーナーは一般的なクリーナーと同じような使用感です。念入りにきれいに仕上げました。コーティング剤は、塗った感じがないほど薄く伸び、物足りなさを感じましたが、乾燥すると厚みを感じる仕上がりです。耐久性は3か月くらいはきれいな状態を維持しましたが、徐々に劣化が始まり、半年くらいで曇りが目立ちました。
クリーナーの研磨剤がうまく出来ていて、黄ばみのあるヘッドライト表面をごっそり綺麗にしてくれます。しかも大した時間もかけずに、安全に削れます(周囲塗装の養生は必要かと)
コーティングも伸びが良く、あまり意識せずとも一発で塗布が決まります。以前購入した同種の製品とはレベルが違う使用感です。これは良く出来た製品です。ヘッドライトの大きさにもよりますが、3台から5台分はあるんじゃないでしょうか。費用対効果に大満足、おススメです。