スズキ軽自動車のドア用スピ−カー単体です。運転席ドアを開閉時にラジオの音が途切れたので、ドアの内カバーを外してみると、このスピーカーとのコネクター接続部分がさびて接触不良でしたが、ついでにスピーカーを外したところ、だいぶ、くたびれているようなので交換することにしました。
スピーカーに印字された部品番号からモノタロウで見つけました。
メーカー純正部品なので、画像も、規格も公表されてないのですが、普通の単体スピーカーで、4Ω、25Wの表記がしてありました。
取り付け用のビス3本も付いています。
洗車のとき、窓ガラスの隙間からドアの内側に入る水により、接点がさびていくようです。スピ−カーのコーン紙もむきだしで、接点も防水にはなっていないようです。
今回は、部品番号が分かっていたので、まったく同等品が手に入りましたが、メーカー純正部品だからと言っても、画像も規格も非公開とは納得できないです。せめて画像だけでも見せてほしいですね。
修理店で見せたところ、「音が出ないのは、ラジオ本体が壊れている」と言われましたが、そうではなく、このスピ−カーの接続不良でした。
このスピーカーの部品代金と工賃を払うと5000円ぐらいと言われたので、DIYでやったので部品代金で済みました。おかげで、ドアの内側構造も勉強できました。
モノタロウ様ありがとうございました。