三相三線、三相四線式配電線での相順(起電力の発生する順番)を確認できます。 ペン先のような細い先端を配電線に触れる測定方法なので、混み合った配電盤内部でも手際よく測定できます。 非接触式の検電機能も搭載。 測定結果はLEDの色とビープ音でお知らせ。直感的でわかりやすい方式です。
使い方は簡単ではあるが相確認は切り替えるタイミングの慣れが必要。電線が隣接しているときは、うまく当てないとエラーになる。