注意
※A液とB液を混合した後は、可使時間以内に使いきって下さい。
※高湿度(85%RH以上)の時の塗布作業は避けて下さい。可使時間が短くなったり、塗布面が発砲する事があります。
※被塗面の塩分・油分・湿気・塵埃・水分その他の有害な付着物は完全に除去し、付着力のない浮さびはマジクロンなどで除去してください。この際、1点式電磁膜厚計を用いて、30cm×30cmの範囲のさび層の厚みを9点測定し、その最大値が100μmを超える場合はディスクサンダーなどを併用して100μm以下にしてください。
※使用時には、A液とB液を規定の割合に混合し、充分に撹拌して均一な状態にしてから塗布してください。
※塗装間隔が長くなると密着不良を生ずることがありますので、必ず既定時間以内で重ね塗りを終了してください。規定時間を過ぎた場合は、塗布表面をサンドペーパーまたは、パワーブラシなどで研磨し、さらにウエスで拭いて調整してから再塗布してください。
※塗布作業終了後は、塗布器具を直ちに洗浄してください。洗浄には必ずウレタンシンナーまたはラッカーシンナーをご使用ください。
※塗布後すぐに雨に当たると、塗面が白変する恐れがあるのでご注意ください。