少し固めでしたが水を加えよく練ったら作業もスムーズに終えました。
床の凸凹の補修用で購入してみました。見た目 触った感じ まったく紙粘土のようです。水で柔らかくすることもできます。残りもしっかり封すれば保管も可能です。金属製のへらで押し付けるようにして施工しました。押し付けるようにして施工するためヘラは金属製の硬いヘラが必要です。凸凹補修でしたら、幅の広いものと、手直し用の幅の狭いもの2本用意するとよいかと思います。
いつも使ってるけど、痩せないし耐水なのが良い。使いきりサイズと思って2.5kg缶にしてみたけど5kgくらいあると良いと思う
ちょっとした補修のときに、ササッとパテが打てるので便利です。痩せが少ないと思います。ちゃんと蓋をしていても少しかたくなりますが霧吹きで湿らせれば使いやすくなります。★
石膏ボードの隙間に使用しました。
やわらかい紙粘土のようです。
ハンドスプレーで、水を加えてながら使用すると非常に使いやすい。プロでない人にはこれがあれば十分なのではないか。
修復には、多い量だが、一部屋の目地埋めにはちょっと少ない量かな?
初めてパテをする人には、おすすめ。
硬くなっても水を追加すれば、何度もねって使えるので便利です。整形もしやすいです。
非常に使いやすい。ペースト状なのですぐ使えてとても楽です。希釈は水でできるとカタログにも書かれているので、パテ処理をしていて水分を失ってきてぽろぽろと落ちだしたときは霧吹きを使って水分補給し練り直して粘土調整して使っています。きちんと密封していれば長期保管していても再度使えると思います。