本来の使い方は、バケツとして使いますが、当社では
特に女性社員の方が、キャタツではなく、ちょっと上の物を取る時の
踏み台として設置しています。
中に入れるものは、非常用のものを保管しています。
非常用のものを倉庫に入れて、年に1回処分することも可能ですが、
通常、鍵が掛かっているので、非常時は、RVバケツごと持って避難です。
通常、棚から荷物を降ろす際は、脚立を使いますが、
脚立も意外に女性からすれば危ないのです。
このバケツは、踏み台として場所を取らず最適です。
安全な点がお薦めポイントです。
もちろん、中のバケツは、掃除用具入れで使ってます。
結構中に収納もできるし、洗濯ものをかける踏み台として重宝しています。
腐葉土とプランター土を混ぜて入れていますが、蓋付きなのでこれといって匂いも漏れず、悪くないです。
入れる物が物なので、中途半端に日光が当たると変にカビやコケが生えたりしても困るので、透明バケツではなく光を遮断できるこちらの商品にしましたが...作りもしっかりしていて、蓋も止められるので倒しても中身が飛び出たりもしませんが、もう一回り小さいサイズが欲しかったのと、もう少し安ければな〜と思ってしましました。
2Lの採水ボトル2本、1Lの採水ボトル1本、作業手袋、ウエスが入る蓋つきのボックスを探していました。外寸がもう少し小さいと良いのですが、その分、丈夫そうなので良しとします。
見た目より軽く、持ち運びしやすいのも良い。
我が家ではお米を10キロづつ精米していますが、このバケツが最大に入れれば20キロ入り、普通は10キロずつ精米するのに使っています。