こちらはLサイズの分の商品レビューですよ。
当り前ですがSと比べてたくさん入ります。なので重くなります。ですが、製品の厚みなどはあまり変わらないのか、持ち上げたときのたわみが大きいので、間隔をあけて並べておいても中央に寄って来ます。
そこで、置き場の移動の多い場合や大きい目のポットで重たくなる場合は、二枚重ねにして使っています。S二つの方が安くて沢山収納できる計算ですが、収容するものによってはLでないと不要な隙間ができる場合、収容するポット数の関係でLでないと半端になる場合も多くありますので。
多い目に用意しておいて、必要な場合のみ2枚重ねる。2枚重ねても安いです。また買い増します。
ビニールポット苗やその他小苗を収納しておき、移動などに役立てています。
当然Lサイズの方がたくさん入りますが、移動などで持ち上げたときにLだとたわみやすいです。その点このSサイズはたわみが少ないのでポットが中央によってきたりせず使い易いです。
それと、Lサイズだと散水仕立てはちょっと重い、と言うのは寄る年波かなあ。移動の多い物はSサイズ、移動の少ない物はLサイズです。
安全さんの製品はどれも安くて助かります。
単価が安いので大量に使用する場合などはよい。
ただし、コンテナのように段積みができないので、段積みできるようにしたほうがよいと思う。
クリスマスローズの苗を育てるのに夏越しする際直接コンクリートに置くと良くないので手持ちのアイアンポットラックを何台か置いてその上に並べて風が通る様にし、遮光ネットを何箇所か支柱を立てて被せて何とか夏越し成功しました。冬場は一枚を裏返しに置きその上にもう一つカゴに入れてクリスマスローズや紫陽花の挿し木した鉢を並べてナメクジ対策に役だっています。
安価なので惜しげなく使えて良いです。