30年以上使っているスコップの持ち手の金属にヒビがあり、それでも10年くらい
我慢して使っていたので、引っ越しついでに昨年の10月に買い替えました。
数回の使用でギシギシ音がするようになり、錆止め兼音止めで持ち手や
鉄部にペネトンをかけておいたりしました。
冬は使わず勝手口保管で、雪が解けてきたので、今日氷雪と平板を敷くために
土を少し掘ったら持ち手部分の柄がぽっきり折れました。
ギシギシ音がするのは折れかけていたからだったんですね。
数回の使用で折れるなんて、腹が立ちます。
中国製なんですかね?