K12マーチのリアゲートのスイッチが加水分解でベトベトになってしまったので交換しました。触るたびに、手に溶けたゴムがついてきましたが、交換してからは問題なく開閉出来るようになりました。
10年以上乗っている日産マーチ(AK-12)のリアハッチの取っ手(スイッチ部分)のゴムが劣化し、ベトベトしてきたのと、スイッチが上手く機能せずハッチが開かないことがあり、ネットで調べたところ自分でも修理出来そうだったので、部品をこちらで購入しました。
作業自体は、素人の私でも30分くらいで出来、ドライバーとペンチなどがあれば修理可能でした。工場に持っていくと高い金額だと思うので、是非DIYで。
プッシュスイッチ部のゴム部が破け、中のスイッチパーツが走行中に外れて無くなり購入しました。
流石に内側からロック解除するのも面倒なんで部品を購入しました。
品番25380-AX500を注文して交換しました。
以前からスイッチが劣化してベタベタになっていましたので、自分で交換
しようとは思っていましたが、値段が高く躊躇しておりました。
このたび、1000円割引クーポンの案内が来ましたの利用しました。
交換には、ソケットレンチ(10mm かな?)と3mmのドライバが必要に
なりますが難しいことはありませんので、トライしてみてカーライフ
を楽しんでみてはいかがでしょうか。