狙い通り、換気扇のボリュームが調整出来ました。
ボリュームダンパーで無理に風量を抑えるより、モーターの能力を調整した方が良いです。出来ればインバーター制御にしたいですが、値段が高いので諦めました。
内職用にHB-80を購入したが、ヒーター温度が高いためかノズル先端からのダレが多く困っていた。温度調整だから電圧を調整すればいいと考え当商品を購入した。予想通り電圧を調整することでノズル先端からのダレがなくなり、快適に使っています。
使用方法に全く問題なく使っています、価格にも満足です。
温度調節器と組み合わせて使っています。ヒーターの出力を細かく制御することでハンチングを防いでいます。ダイヤルの数字と出力は比例していないようです。
以前から使用している市販の卓上扇風機の風圧がLowにしてもかなり強いことから、回転数制御はできないかと検討していたところ、インターネットで検索していたらヒットしました。購入後は、風量を調節することができ重宝しております。
容量が足りなくて失敗しました。別に電源容量を調節できる商品を紹介してほしい
100vから上と下に調節可能な機器
100V入力で0〜130Vまで可変出来る商品でしたら下記のような商品がございます。
山菱電機 ボルトスライダー S-130
http://www.monotaro.com/g/00100739/
一度、ご確認頂ければと思います。