ガスケット等で貼りついた部品の分解剥離に使います。
打撃部が台形なので、斜め方向に打撃を加えたい時も使いやすいです。
貫通型のスクーレーパーは、この製品のようにグリップ下部がリベット止めしてあるものでないと斜め方向にグリップがずれるように破損してしまいます。
金槌打撃使用可ですが、意外と刃は柔らかい。今回の施工上は特に影響有りませんでしたが、刃先がガタガタになりました。まぁ路面のアスファルトや石が当たるとしかたないか。
造形したものをステージから取り外すために使っています.刃の強度もしっかりしており,目的の作業ができました.
いままでTJMのをしようしていました。TJMに対して半額以下です。ナベの焦げ落としがメインです。焦げを削り取るような使い方です。ハンマーで叩く作業には使用していません。ヘラのステンレスの厚みが違うのかもしれませんが、当社の使用には問題ありません。