築古アパートのキッチンユニットの金具交換(こちらもモノタロウで購入)時に、どうしても外せない金具が有ってネジ頭までなくなり、仕方ないので電動ドリル(ドリルをモノタロウで購入)で扉に穴を空けて古い金具を外したが、穴塞ぎで爪楊枝を大量に差し込んで固定するのに使用。YouTubeで木工用ボンドはこれ一択と言っていたのと高いので少量版だった事で購入。数時間掛けて乾かしたのが良かったのか問題なく使えました。只、どこかで見たような気がしますが、確かに独特の膠のような臭いがしますね。それが強力に粘着する理由なんでしょう(笑)
タイトボンドで満足品でしたが、それ以上接着率が良いと言う事で購入しました。楽しみです。仕事と趣味の両方で使用します。
素晴らしいの一言です。割れた陶器の修理はこれでできます。他の接着剤ではおそらく何を選択してもむつかしいと思います。
耐水性も問題なく、炊飯に使う陶器のフタをこれで修理してみましたが強度的にも問題なく、繰り返し蒸気と熱、洗浄を繰り返していますが全くはがれる気配はありません。瞬間接着剤は水に弱くはがれてきますが、これなら問題ありません。
また、グラスクロスに含侵させて液漏れする缶の修理にも使いました。相手が油っぽい金属でもはがれることはありません。
木材同士を接着するのに適しています。特に木口同士の接着にも強くて重宝しています。
食洗機に入れてヒビが入ったマグカップの修理に購入。
衛生的に問題ないと聞いていました。
しっかり接着して守らないことを祈り作業します。
いつもは赤のオリジナルを買ってますが、今回緑も買ってみました。使いながら赤と比べてみたいと思う。
単純に木材同士の接着力だけなら安価な酢酸ビニル樹脂の方が強いですが、水が長時間当たる可能性がある場所での使用なら耐水性に優れたこの商品の一択としています。硬化後も切削できるのも高評価です。
指に着いたまま作業すると埃やゴミがついて黒く汚くなりますが、手で擦るとポロポロ剥がれます。
値段が高いので大事に使っています。
円安が影響してか、価格が上昇していますし安価な木工用ボンドみたいにドバーっとは使えません。圧着する時、はみ出るのが勿体ないと思うようになりましたが、接着不良を起こすと意味が無いので慎重に塗り伸ばしています。
デザインが凄く良いので買いましたが、とてもいい接着剤です。
残量が1/3くらいになりリピートしたいが如何せん値段が……といった感じです。
前に購入したタイトボンドが、使用期限一年間を過ぎていたので、接着作業に問題が生じてました。新しいので全然問題なし、扱いもしやすいので切り替えます。念の為24時間力を掛けないようにしました。