メーカー違いのオートバイ・シフトペダルを流用する際、軸穴径が1mm違ったため、t0.5ということで径調整にちょうどよかったです。
実際には商品仕様の内径・外径よりも1mm大きい状態でしたが、少し広げることで軸穴部分に収まりました。
もちろん「あたり」は均一ではないと考えられますので、耐久性に問題が出る可能性があります。
そのあたりは様子見です。
寸法は出ています。キチキチに入れるには樹脂がめくれやすいです。当初はかなり回転抵抗がありますがそのうち落ち着いてきます。
バイクのシフトシャフトに使用しました。
ベアリング取り付けのスペースがない部分に
使えます。本体が薄いので場所を取りません。
作動性も良好です。
換気扇の回転が重くなり交換しました。
初めから付いてた軸受は、真鍮で8φ長さ10mmを9φに穴を広げて電動機のケース両内面に装着しました。
運転した感想ですが、静か、滑らか、でいい感じです。
10mmのブッシュに5mmを使用したので耐久性は分かりません。
リーガル(エムケー精工も同じ)のパン焼き器のパンケースの軸受けが磨耗して結果オイルシールが破れました。パンケースを買い換えるしかないかと思っていたのですが、ダメもとで10mmの軸受けを11mmまで広げこの0.5mm厚ドライメットを上下に入れたところガタがなくなり見事に復活しました。オイルシールもここで買ったダブルリップの170円のものでOKでした。なお0.5mm厚のこれでないと上下が入りません。そして下のワッシャをひとつ省くとぴったりです。