ステッカーが、塩ビではなく、シートのため、次回、剥がすのが難しくなるとの理由で、塩ビ板に変更した。
まず裏に接着するののがついてない、ぺらっぺらのシールなので壁がみ・コンクリート壁に貼れない(奥すけて見える場合も...)プラ板に張ってそのプラ板を貼るしかないですね。プロはこれを貼ってお金はもらえないですね。(社内で安上がりにすませるのであれば十分です?でもないかな?)。
このたびは、大変申し訳ありませんでした。
メーカーに申し伝え、改善を検討します。
宜しくお願いします。
製品としては値段の割には粗悪品であり失敗したなと感じました。
貴重なご意見、ありがとうございます。
ご意見はメーカーに申し伝え、品質改善に努めさせて頂きます。
文字が「消火器」のみで↓のないタイプはないのでしょうか?
「消火器」のみの文字が入ったステッカータイプの商品は、現在弊社で取扱いがございませんでした。
ご参考までに、ステッカータイプではございませんが注文コード:51398855でしたら、商品の裏に強力な両面テープで貼って頂ければ消火器BOXに取付可能です。
ご検討の程宜しくお願い致します。
裏面に糊が付いているのは良いが、裏紙を剥がして対象物にまっすぐ貼るのは大変困難。
橋の部分を貼って少しずれた場合、剥がそうと思っても極めて難しくそして今回私が経験したようにちょっと力を入れると直ぐに破れて再使用不可となる。結局9枚購入した残りのステッカーは裏紙を剥がさずに両面テープで固定という本来の使い方では綺麗に貼ることはとても無理な商品です。貼るときにシワも付いたりで最悪の商品です。今回の1枚はその破れた分のものです。それとも車のフィルムを貼るように石けん水でか何か付けて貼るのでしょうか、そんな説明は無いので、是非メーカーに聞いてください。できればこれを貼るときの動画等あれば見てみたい。大失敗だった。
いつもMonotaROをご利用頂き誠にありがとうございます。
こちらの商品の貼り方についてメーカーに確認しましたところ、「通常のシールと同様に、貼る対象材質・形状・汚れの有無などに留意しつつ、シールの端から慎重に張っていただくほかにございません」との回答を頂きました。ご参考にして頂ければと思います。