シフトワイヤーが錆だらけでリアが切れたので、前後交換しようと思い購入しました。インナーケーブルは十分ですが、アウターの長さが前後だと足りない? キャップ類も数が足りず古いものを再利用しました。
自転車店で見たところ購入したのはロードバイク用でMTB用は別のセットのようでした。
購入時はよく確認しましょう。
純正ワイヤーのアウターがひび割れみすぼらしいので交換用に。アウターを切るのはニッパーでは大変でしたが、切断面を整え装着。とりあえずきれいになりました。
簡略でいいので、交換要領の図面(ネットで確認できるので、その案内だけでも・・・・)の添付。上手く出来、大変満足です(届くのも早かった)。
マウンテンバイクのケーブル交換でしたが付属のアウターキャップが足りません。別に購入してくれということですね。
シフト操作が渋く(引っ掛かりがある・固くなる)なる原因は色々あるが、アウターチューブの硬化・インナーワイヤー跡が着くのも大きな原因の一つ。スチール製インナーワイヤーも安くて良いが、錆などを考えればステンレス製ワイヤーセットで原因を一掃しても良いのでは?