機能
(微分検出)片側エッジ検出モード/両側エッジ検出モード切替可能、片側エッジ:300/500μs/1/10/100ms 切替可能、両側エッジ:500μs/1/2/20/200ms 切替可能
(タイマ)OFFディレイ、ONディレイ、ワンショットから選択可能 1ms〜5s(1ms〜20ms:1ms単位、20〜200ms:10ms単位、200ms〜1s:100ms単位、1〜5s:1s単位)
(ゼロリセット)マイナス表示可能:ゼロリセットを実行すると、動作点(検出距離)が変化します。ゼロリセット前の設定状態により、ゼロリセット後にしきい値表示も変更されることがあります。
イニシャルリセット:設定条件を初期化
相互干渉防止:5台まで
ヒステリシス設定 設定可能範囲:10〜2000
入出力設定 出力設定(2ch出力/エリア出力/自己診断出力/断線検知出力から選択可能)
応答時間
150μs (最速モード)
300μs (高速モード)
1ms (標準モード)
4ms (高精度モード)
周囲温度(℃)
使用時: -10〜55 (1〜2台連結時)
使用時: -10〜50 (3〜5台連結時)
使用時: -10〜45 (6〜16台連結時)
使用時: -10〜50 (3〜4台連結時(形E2C-EDR6-Fとの組合せ時))
使用時: -10〜45 (5〜8台連結時(形E2C-EDR6-Fとの組合せ時))
使用時: -10〜40 (9〜16台連結時(形E2C-EDR6-Fとの組合せ時))
保存時: -20〜70
(ただし、氷結、結露しないこと)
タイプアンプユニット
電源電圧(V)DC12〜24±10% リップル(p-p)10%以下
表示通常/リバース切替可能
接続方式コード引き出し
質量(g)約100(梱包状態)
保護構造IEC規格 IP50
出力NPN出力
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
制御出力負荷電源電圧:DC26.4V以下、負荷電流:50mA以下(残留電圧 1V以下)
消費電流(mA)45(電源電圧24V時)
絶縁抵抗(MΩ)20(DC500Vメガにて)
材質(カバー)ポリカーボネート
周囲湿度(%RH)使用時、保存時: 35 〜 85(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10〜55Hz(複振幅1.5mm)X、Y、Z各方向2h
消費電力(mW)1080以下
動作モードNO/NC 切替式
耐電圧(V)AC1000(50/60Hz 1min.)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X.Y.Z各方向 3回
電源の種類直流3線式