電源電圧(V)
ユニット電源/DC20.4〜26.4(DC24V-15〜+10%)
I/O電源/DC20.4〜26.4(DC24V-15〜+10%)
設定方式
(入力レンジ設定スイッチ)入力CH1/CH2共通、入力CH3/CH4共通
(SDO通信)入力CH1〜CH4を個別に設定可能
総合精度
電圧/±0.3%FS(25℃)、±0.6%FS(-10〜55℃)
電流/±0.4%FS(25℃)、±0.8%FS(-10〜55℃)
変換内容
(A/D変換)
±10V以外 フルスケール/0000〜1F40Hex(0〜8000)
±10V フルスケール/F060〜0FA0Hex(-4000〜+4000)
A/D変換の範囲はレンジの±5%FS
種別アナログ入力
入出力点数入力/4点(有効CH数設定可能)
取付方式DIN35mmレール取り付け
付属品短絡金具4個(電流入力用)
質量(g)180以下
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
分解能1/8000(フルスケール)
保存温度(℃)-25〜65
消費電流(mA)ユニット電源/120以下(電源電圧DC20.4〜26.4V時)
入力インピーダンス(Ω)電圧/1M以上、電流/約250
レンジ(入力)0〜5V/1〜5V/0〜10V/-10〜+10V/4〜20mA(最大/±15V、±30mA)
絶縁方式フォトカプラ絶縁(入力と通信ライン間) ただし、各入力信号間は非絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10〜55
使用周囲湿度25〜85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐振動(誤動作)10〜60Hz 振幅幅0.7mm、60〜150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80分
耐衝撃(m/s2)150 振幅幅0.7mm
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)25〜85(結露なきこと)
ねじ締付トルク(N・m)M3(結線用ねじ)/0.5、M3(端子台取り付け用ねじ)/0.5
変換速度(アナログ変換)500μs/点、(4点使用時/2ms以下)
耐電圧(V)AC600(絶縁されている回路間)