電源電圧(V)
AC100〜240
DC100〜125
目盛形式
4段階切替式
1.2、3、12、30より選択
耐電圧
充電金属部と非充電金属部間:AC2000V 50/60Hz 1min
制御出力と操作回路間:AC2000V 50/60Hz 1min
異極接点間:AC2000V 50/60Hz 1min
非連続接点間:AC1000V 50/60Hz 1min
入力と制御出力、操作回路間:AC2000V 50/60Hz 1min
消費電力
(AC240V 60Hz時)(2-7端子短絡、10-6端子短絡状態(入力回路の消費電流含む)時の値です。)
リレーON時:約2.5VA(2.2W)
リレーOFF時:約1.8VA(1.7W)
入力
H:AC85〜264V/DC85〜137.5V
L:AC0〜10V/DC0〜10V
制御出力
接点出力:
AC250V/DC30V 5A
DC125V 0.15A
抵抗負荷(cosΦ=1)
最小適用負荷 DC5V 10mA(P水準、 参考値)
設定時間
目盛数字:(時間単位)
1.2:(sec)0.05〜1.2、(min、hrs)0.12〜1.2、(10h)1.2〜12
3:(sec、min、hrs)0.3〜3、(10h)3〜30
12:(sec、min、hrs)1.2〜12、(10h)12〜120
30:(sec、min、hrs)3〜30、(10h)30〜300
寿命
機械的:2000万回以上(無負荷、開閉頻度1800回/h)
電気的:10万回以上(AC250V 5A 抵抗負荷 開閉頻度1800回/h)
電圧の影響
±0.2%以下(最大目盛に対する割合)
(1.2s、3sレンジでは±0.2%±10ms以下)
時間軸レンジ
4段階切替式
sec(秒)、min(分)、hrs(時間)、×10h(時間)より選択
温度の影響
±1%以下(最大目盛に対する割合)以下
(1.2s、3sレンジでは±1%±10ms以下)
動作時間のばらつき
±0.2%以下(最大目盛に対する割合)以下
(1.2s、3sレンジでは±0.2%±10ms以下)
インパルス電圧(V)
電源端子間:3k
導電部端子と露出した非充電金属部間:4.5k
動作モード
A :オンディレー
B :フリッカオフスタート
B2 :フリッカオンスタート
C :信号オン/オフディレー
D :信号オフディレー
E :インターバル
種別6動作マルチ
出力方式リレー2c(限時)
ピンタイプ11
寸法(mm)48×48
質量(g)約90
使用温度範囲(℃)-10〜+55(ただし、氷結しないこと)
保護構造IP40(パネル表面部)
時間仕様0.05s〜300h
入力方式電圧入力(PNP入力)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
耐振動(耐久)10〜55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35〜85%
保存温度範囲(℃)-25〜+65(ただし、氷結しないこと)
復帰時間0.1s以下
耐ノイズノイズシュミレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立ち上り1ns)±1.5kV、ただし、無電圧入力端子間は±600V
電源リセット最小電源開放時間0.1s
復帰電圧電源電圧の10%以下
静電気耐力誤動作:8kV、破壊:15kV
耐振動(誤動作)10〜55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
セット誤差±5%(最大目盛に対する割合)±50ms以下
最小信号入力時間(s)0.05
許容電圧範囲電源電圧の85〜110%