マキタ10.8vスライドのドリル・インパクトのバッテリーの防振ゴムとして使用しました。
本体側のバッテリーホルダに付けるくぼみがあるのに付いていなかったので後付けしました。
バッテリーの抜き差しに力を要するようにはなりましたが、使用中のバッテリーの微妙なガタツキがほぼ無くなりました。
10.8vスライドのヘッジトリマーやレシプロソーのバッテリーホルダに付いているラバーピンと同一の物です。
中古で購入したインパクトドライバーで付いていないものがあったので、他の物のついでに購入。
べつに付いていなくても問題はないと思うが、振動対策?かなにかしらの理由はあると思うので、ついでの用事があれば買っておいて損はないと思う。
中古入手のドライバドリルHP440Dの修理に使用。汎用的に使われている部品。全く異なる型番の電動工具の部品を購入したが、部品番号が同じなので問題なく使えた。
こうした部品を気軽に購入できるのは助かる。