アルミケースに直接放熱するためTO220の穴にM5のタップを切って、本品でねじ止め固定してます(変則的な固定方法ですがケーススペース稼ぐため仕方なく)。
ねじ部が皿部まで切り込まれてないのでケース厚に合わず−1です。
ダイスでギリギリまで切りなおして対応。
半球形のコンパス(方位磁石)を車体に取付ける為に購入しました。通常の六角穴付きボルトでも機能的には十分だったのですが、ネジの頭の上部のステーとの隙間がギリギリだったので、この製品付け替える予定です。
普通の6角だとボルト同士干渉してしまう、プラスネジだと強度が不安な位置のステーを止めるのに極低頭ボルトがピッタリ。問題なしです
元々のボルトが味気ない六角ボルトだったので、スッキリさせたくて探した結果このボルトを見つけて購入しました。軽自動車なので、黄色いプレートに黒字という組み合わせにピッタリで、なんとなくしまった印象になりました。軽自動車オーナーは是非一度試してみてはいかがですか。
サーキット走行用車両のカナードウイングをフロントバンパーに固定するために購入しました。
あとから気づきましたが、他社の製品の方が安くて仕上がりが綺麗でした。見ないで購入した自分が悪いですが、他社製品を比較したりする企業努力もしてほしいかなと思います。