他の番手も使ったこともありますが とても食いつきがよく、耐水ペーパー研磨前の下地処理などに使っています。粒度表示に幅があるため 一番荒い粒度か一番荒い粒度+#100〜#200番程度と思って使っています。色々な粒度や切って使うことも多いので研磨面かサイド部分にでも粒度表示を印刷またはスポンジ部分が色分けされていると★5です。
届いて早速使いました!
両面使えるので無駄無くとでも良い研磨剤です。
スポンジ材のおかげでヘッドライトの曲面にもフィットして紙ヤスリより遥かに使いやすく研磨ムラが少なく済みます。
ヘッドライト艶出しの下地づくりには最高でした!
2000・3000・5000番などの仕上げ番手も商品化して貰えるといいなぁ。
スポンジ研磨で片面だと、作業中に持ち替えたり、
途中で作業を中断した時に
「研磨面はどっち側かな?」と、いちいち持ち替えて当てないとダメですが、
こちらは、両面なので、そういう手間がはぶけて、とても良いです。
あまりソフトな感触のスポンジではなくて、
やや弾力性があり、形状を固定できるスポンジなので
研磨性能も良いと思います。
何回か購入しています。普通のスポンジ研磨材に比べ腰があり、平らな面積が多いところは研磨しやすく重宝しています。