階段目盛りは読みやすいのですが、下地が素地なので白の方が読みやすくなると思う。
老眼には、従来品の先端部の0.5mm目盛は線が重なって見えづらく不要です。本品は0.5mm目盛が削除され、1mm間隔目盛の長さが階段状に長短で2mmごとの目盛にドット表示され、見やすくストレスが解消されました。
ちょっと長さを図りたい時に便利。一般的な定規だと見にくいしプラだとフニャフニャしてるし。これだとぱっと見た感じで分かる。老眼のあたしには助かります。
年齢層が高い分視力が衰えてきて細かい目盛りを読むのが大変。そんなときこの階段目盛りはとても見やすく手放せません
まず、JIS規格自体がかなり荒いです。JIS規格内に収まっていても真直度は見た目で分かる程度に無残です。150mmも300mmも荒いです。正確な真直度のでている曲がり尺に合わせて透かすと光が漏れます。昭和の直尺や曲がり尺のが遥かに正確でした。日本メーカーさん頑張ってくださいよ。