仕様
スリーブ径:3.2mm
シュリンク径:1.6mm
色:黄
スリーブタイプ:熱収縮チューブ
接着面:なし
収縮率:2:1
スリーブ長さ:10m
材質:ポリオレフィン
難燃性:あり
ハロゲンフリー:なし
基準適合:UL
RS Pro汎用軟質ポリオレフィン熱収縮チューブ、収縮比2:1. RS Proでは、軟質で難燃性のポリオレフィンから作られた、高品質で使いやすい汎用軟質ポリオレフィン熱収縮チューブを用意しています。この熱収縮チューブは、70 (最小)の低熱収縮温度で、収縮率は2:1と高く、元の直径の2分の1に収縮します。 熱収縮チューブとは何ですか?熱収縮チューブは、ワイヤ又はケーブルジョイントのサイズに合わせてカットして、接続部の保護と絶縁を行えるタイプの押し出しプラスチックチューブです。加熱するとチューブは収縮して、固定された保護シールになります。収縮量は、熱比によって異なります。チューブを購入する際には、伸びた状態にあり、この伸びているチューブは形状を記憶していて、加熱されると、元の状態に戻ります。サイズの変化が大きい材料ほど、カバーするにはより大きな収縮率が必要です。 熱収縮チューブの使い方. ワイヤ又はケーブルの直径を測定し、適切なサイズの熱収縮チューブを選択します。加熱後の接続部又はジョイントをカバーするために十分な長さにチューブをカットします。その後で、ワイヤにスライドさせてはめます。ケーブル又はワイヤを接合し後、接合部に熱収縮チューブを被せ、チューブが収縮して結合部の周囲を緊密に包み込むまでヒートガンで熱します。 軟質ポリオレフィン熱収縮チューブの特長と利点. 軟質ポリオレフィンはポリエチレンから誘導された材料で、最も一般的に使用されている断熱材の一種です。柔軟性が高く、高速収縮と耐久性に優れています。このポリオレフィンチューブを加熱すると、収縮率が2:1であるため、直径が元のサイズから放射状に半分に収縮します。軟質ポリオレフィンチューブには、以下の特性があります。 非常に柔軟 2:1の収縮率で、元の直径の半分に縮小 難燃性(透明タイプを除く) 動作温度範囲: -55 +125 低熱収縮温度: 70 (最小) 最低フル回復温度: 100 優れた電気的絶縁特性 一般的な液体及び溶剤に対する耐性 優れた耐摩耗性. ポリオレフィン熱収縮チューブは何に使用されていますか?このポリオレフィン熱収縮は非常に汎用性が高く、ケーブルジョイントや遮断ターミナルやワイヤスプライスなどのインラインコンポーネントの保護とシーリングのために、商業用及び産業用途の両方で使用されています。また、経年劣化したり破損したりしたケーブルや配線の絶縁材の修理のために使用することもできます。主な用途:電気絶縁 湿気、ほこり、化学物質に対する環境保護 ワイヤと小型部品を機械的摩耗から保護 ケーブルとコネクタのジョイントへの機械的なストレインリリーフで、曲げ伸ばしによる損傷を防止 ハーネスワイヤ、ケーブル、チューブの結束と整理 識別カラー付きケーブル、配線、及びコンポーネント
材質ポリオレフィン
色黄
規格UL
難燃性あり
RoHS指令(10物質対応)対応
収縮率2:1
スリーブタイプ熱収縮チューブ
スリーブ径(Φmm)3.2
シュリンク径(Φmm)1.6
接着面なし
スリーブ長(m)10