行動や脳機能の計測,計算機シミュレーションなどの研究方法から始めて,乳幼児期の言語音声の獲得過程,感情や情動の発達,発達と音楽の親和性,発達障害や聴覚障害を取り上げ,こどもの音声発達に焦点を当てて解説した。