買って初下ろしで床掃除すると、なんとまあ!吸い込んだホコリの多さに驚愕しました。今までの人間による日常掃除の行き届かなさとこのロボット掃除機の性能の高さに気づかされます。ただ、かなりの確率で床に這わせたLANケーブルの配線カバーのちょっとした段差に立ち往生したり、充電器にほぼ毎回戻ってこれなかったり・・・・。ちょっとおバカさんです。さらに言うなら、充電器の目の前に配置させて、戻る操作をしても、オイオイ、あなたどこに行くの?とそっぽ向いて動く始末。そんなこんなで、そう広くない事務室内の放牧先で立ち往生したまま力尽き、行方不明になったことも何度もあります。そのため、ボタンを押すとブザー音で居場所を知らせる電波式探し物発見器を購入し、取り付けています。ちょっとおバカだけど、憎めない奴として、この子は、今や「るんちゃん」の愛称で呼ばれています。もう1台あってもいいな、と既に考えて始めていますが、つぎは「バーちゃん」かな。お値段もキャンペーン価格で割安に入手できて、大満足でした。
汚れたところを丹念に掃除するみたいな機能がないです。赤外線の壁とかも作れません。でも値段を考えると仕方ないかなと。予約にすると二回に一回の割合で充電器に戻ってこれないです。充電器を置いた場所が悪いとも思えないのですが。
水拭きにすると、フローリングの床だと次第にタイヤが滑ってバックしないといけないところでバックができなくなり立ち往生することが多いです。そのため見張っていないといけないです。
でも値段を考えると概ね満足しております。