ガソリン式発電機も、持っているが断然こちらが使いやすい。
発電量さえ問題無ければ 燃料保管、補充、長期使用しない場合のメンテナンスが楽。外気温5°でも使用できたが、ボンベが
室内温度だったからだろか? ボンベの減りは早い。
手軽に、真冬以外に使うならばボンベタイプが便利と感じた
ガソリン発電機と迷ったが非常時に嫁でも使えそうなカセットガス式のこの発電機を選びました。価格・使い勝手は満足しています。気になった点はカセットガスをセットする外側の蓋が少し触れたりするだけで開いてしまうことで、もう少ししっかりロックしていてほしいと感じた。あと、初めての使用時のオイル充填量だが説明書には180tとあるが実際には140〜150tしか入りません。エンジン内に幾分オイルが残っているようです。
この価格でガス発電機が購入できて満足。また、インバーターでパソコンの使用もでき活用範囲が増えました。
カセットボンベを使用するタイプに興味を持ち購入しました。
非常用なので多くは望まないが、
0.9KVAぐらいあると日常で使えるシーンも多かったかな、と反省しています。
軽くて使い易い。2台並列で1.2KWに出来るのも良い(この点は今回はまだ未確認)。
ちょっと気になるのが、カセットボンベを押さえる方法。カセットの首の切り欠きを回して止める方式でなく、カセットの後ろから押して止める方式で、押さえが長期間の使用に耐えるか心配。
ボンベがほぼ1時間しか持たない点も不満。多数のボンベを並列でにつないで数時間まで使用できる方式、または5kg、8kgのボンベからガスを送ることが可能なら良かった。
外気温10℃〜使用可能と記載がありましたが、冬季には
ほとんど使用できませんでした。停電時の緊急用としての期待はできません。もう少しパワーもあったほうがいいと思います。
小型ポータブル電池と比較すると発電機タイプは,静音性,使用場所に少し限定はあることなどの制約は不利な点といえるが,コンパクト性,非常用電源としての保存性は大きな有利な点といえるので購入しました.長期使用と保存を考慮すると,特に非常用電源であれば,蓄電池より機械式発電機の方が適しているのではとの感想です.
思ったより軽い。アイドリング状態で2時間30分程度もつ。室内での使用は防音が必要。