高荷重、衝撃荷重下でも強い潤滑膜を形成しますので、異常摩耗や焼付を防止し、優れた耐荷重性を発揮します。 耐熱性が優れていますので、熱履歴を受けても軟化したり硬化しにくく、常温に戻っても初期の特性を失うことなく潤滑性を発揮します。 グリース構造が安定しているため、強いせん断を受けても、グリースの組織が破壊されにくく、長期間使用しても適度なちょう度を維持し軟化流出することはありません。 水と接触する場所で使用しても洗い流されたり、乳化することが少なく、また水が混入してもグリースの軟硬化が小さく、その上、さび止め性が優れていますので、潤滑性能を十分発揮します。 酸化安定性に優れていますので、高温にさらされても酸化、劣化に耐えますので、グリースが変質しにくく、長期間使用できます。 鉛系の極圧添加剤を全く使用していませんので廃水、廃グリースの処理が容易です。