・バイクでも高速道路、走行し故障した場合、三角停止板の表示義務があるのを恥ずかしながら初めて知りました。
・27cm×22cmのタンクバックに入れると3割ほど場所を取られる。
・罰金・減点を払うよりお守りとして携帯しています。
・後輪に固定するタイプの物、別に長めの紐を1つ追加で持っているとがっちり固定する事が出来るので安心
・見た目よりは軽い
土台となる黒い箱のへこみ部分と、三角停止版の出っ張り部分のかみ合わせが悪くすぐに外れてしまいます。
使用時にはリアホイールに付属のバンドで留めるしかなさそうです。
改善を希望します。
大型バイクに保持しておこうと購入
ベルトなどでケースを車体に固定出来る仕組みがあると更に便利かと思いました。
逆に落下が心配かな…
道交法上、バイクで高速に乗る時は4輪と同様、発煙筒と三角表示板は必ず常備しなければならない。これは小さいのでリヤボックスに入れてもさほどかさばらないのがイイ。当然お世話にならない方が良いが・・・。
小型で満足しています。
欲を言えばバイクにはポケットとかがないので、バイクに固定できるベルトとか、再度につける工夫があれば常時携帯できるので使いやすいと思います。