注意
※測定流量レンジは、標準状態(20℃、1気圧(101kPa)、65%RH)での体積流量に換算しています。(空気以外のガス種では、20℃、1気圧(101kPa)、0%RH)
※積算流量は計算(参考)値です。積算値保存機能を使用する場合は、保存回数が記憶素子のアクセス回数(限界は100万回)を超えな いようにご注意ください。(各種設定の変更もアクセス回数にカウントされます。)瞬時流量が1%以下の時は、積算流量としてカウントされません。
※適用流体は、塩素、硫黄、酸等の腐食成分を含まない乾燥気体で、ダストおよびオイルミストを含まない清浄気体をご使用ください。圧縮空気をご使用の場合は、ISO 8573-1 2010 等級1.1.1〜1.6.2の清浄空気をご使用ください。コンプレッサーからの圧縮空気には、ドレン(水、酸化オイル、異物等)が含まれます。本製品の機能を維持するために、本製品の一次側(上流)にフィルタ、エアドライヤ(最低圧力露点10℃以下)およびオイルミストフィルタ(最大油分濃度0.1mg/m3)を取り付けてご使用ください。
※ガス種切替機能により炭酸ガスでご使用の場合、炭酸ガスへ切替後のフルスケール流量は流量レンジの半分になります。また、アナログ出力は出力タイプを選択することができます。
※本製品の調整・検査には圧縮空気を使用しております。空気以外のガス種では精度は目安となります。
※精度はメーカーの基準流量計を基準としており、絶対精度を示すものではありません。なお、精度±3%F.S.には、繰返し精度、温度特性、圧力特性は含まれておりません。使用環境・使用条件により別途考慮ください。
※繰返し精度は、短時間での繰返し性です。経時変化は含みません。(詳細は製品仕様書をご確認ください。)
※実際の応答時間は配管条件によって変わります。応答時間の設定は目安として50msecから1.5secまで選択できます。
※アナログ出力電圧出力タイプの出力インピーダンスは、約1kΩです。接続負荷のインピーダンスが低い場合、出力値と誤差が大きくなります。接続負荷のインピーダンスでの誤差を確認の上、ご使用ください。
※消費電流値は、DC24V接続、負荷未接続時の電流です。負荷の接続状態によって消費電流が変わりますのでご注意ください。
※「設定コピー機能」有の機種は、「外部入力」機能がありませんのでご注意ください。
※本製品の保護回路は特定の誤接続、負荷の短絡に対してのみ効果があり、あらゆる誤接続から保護できるわけではありません。
※設置を縦方向にすると、対流の影響で熱分布が変わり、ゼロ点がずれる場合があります。本製品は流れによる熱分布の変化を測定しているためです。
※配管条件によっては精度に影響する場合があります。より精度よく測定するためには配管内径の10倍の直管部を設けてください。500L/min、1000L/minモデルでは、内径9mm以上の配管をご使用ください。9mm以下の場合、精度が悪くなることがあります。
※取付アタッチメントのブラケットは取付位置によってエルボタイプの継手と干渉する恐れがありますのでご注意ください。
※オプション部品は製品に添付します。