現場仕事では耐久性より切れ味が重要!←随時刃を折って使用 時には空き缶を切る場合もあります! 対して事務仕事ではそこまでハードではなく柔らかいもの(紙・ビニール・鉛筆・等)の切りやすさの維持が大事♪ 長持ちしたよいです *切れ味と切りやすさの違いかな♪
現場と違い せいぜい紙や紐くらいでタマに「おやつ」の包装紙を切る位で、耐久性と折ったゴミが出にくいのも重要 現場では常時切れ味が大事で事務所では耐久性かな(^^♪
チタンで切れるは勿論の事、刃先の角度が浅くていい。
研ぎ直しでも、申し分ない切れ味を誇る。
このカッターの刃を使ったら他の刃はつかえません。切れ味はいままでに使用した中で最高です。一枚辺りの単価がもう少し安ければと思いますが、今でも使い続けています。
最初は切れ味は良いですが、耐力が多く掛かると刃が折れたりチタンコーティングが剥がれたりする。値段の割に………もう少し耐久性がほしいです。
切れ味は黒刃とレギュラー刃の間くらいでしょうか。
耐久性はレギュラー刃よりも長持ちします。
胸ポケットに入れて作業するので落下防止用の工夫がほしかったです。