固定設置された縦130Cm、横45Cmの鉄製タンクを切り刻んで撤去するため使用した。
サンダー刃の厚みが8mmと薄く、厚み4mmの鉄板を切るため、恐ろしく減りが速いが、ストレスなく切ることが出来た。
同様な鉄板切断作業には、お薦めします。
いつもリピートしています。減りはそこそこ早いが、切断速度、能力は文句なしNo1です。またリピートします♪
普段から「飛騨の匠1.0」を使用していて気に入っているので「0.8」を使ってみましたが、「1.0」のほうが作業しやすいと思いました。消耗も早いと思います。薄ければいいと思ってましたが、対象物が固定できる状態でない場合、作業性は「1.0」のほうが良いかもしれません。私の場合、今後は「1.0」にします。
切断スピード・消耗・実際の切れ幅・焼け...もうダントツです!
ちょっとお高いですが、消耗が卵などに比べかなり遅い為、結果的には経済的。
コスパかなり良いです。
このシリーズの1.0mmのものとも違います。
接着剤の種類が違うのか、材質・構造自体が違うのか分かりせんが、全然0.8mmの方が全然良いです。
違いの分かる方にはオススメです(笑)