エンジン始動時 アクセルを開けるとモォーとなるのでキャブをO/Hしました。
スロージェットを洗ってると時間を取られますし
完璧に直らない時もありますので
ウチでは新品交換しています。
時間と液剤代考えると交換の方がコスパいいかも
不動車となっていたホンダ・トゥデイ(AF61)のキャブレターをOHしましたが、スロージェットの詰まりだけは、どうしてもクリーナーでは取れなかったので、純正の新品(品番:16180-GFC-890)を購入しました。
交換した途端に軽々とエンジンが始動し、調整後はアイドリングも安定していましたので、加工精度を含めた品質が良く管理されていて信頼できると改めて感じました。
ちなみに交換には先端の薄いマイナスドライバーが必要になります。
このような小さな部品も取り扱っているモノタロウさんに感謝です。
純正部品、エアスクリュー調整工具を迅速に発送して頂き、発進時のエンストが素人でも直す事ができました、ありがとうございました。
キャブのOH時にどうしてもこれだけ汚れが取れず穴が塞がっていたので交換しました。モノタロウブランドにジェット類の掃除に向いてる針金がなかったので、今度作って頂けたらと思います。(0.3以下のコシの強いやつ)