1番の用途はレーザー水平器を微妙な高さで調整したい時に大活躍します。さびにくいし変な塗装もされてないので溶剤などでの清掃も可能。ちょっと無理矢理な作業としては箱類が内側に沿ってしまった時に内から押し出す感じの用途として使う場合の強度ですが、樹脂製のFクランプを逆向きに使うよりはパワーがあり車載工具などのパンタグラフジャックよりは弱いですが狭いところで使えます。無理にやりすぎると歪むので程々にって感じです。
締め付ける際に、ハンドルを回すだけでジャッキを固定でき、気軽に使えます。ボディが丈夫で、締め付けても固定しやすく、重宝してます。
弊社では、ダンプトラックの出入りの時間管理等+入出庫の回数管理にアマノのタイムスタンプ「PIX-200」を利用していますが、ダンプの運転席と同じ高さに設置していることもあり、置台をダンプに時々引っ掛けられたりした際に落下してタイムスタンプが破損するケースがありました。
設置台の裏側からロープ等で固定することも検討しましたが、タイムスタンプ側に止める箇所がなく断念していました。
いろいろ探している際に本件の「ラボジャッキ」を見つけ、試しにタイムスタンプの上部にこれを設置し、ノブを回すと上下に高さ調整ができ、設置場所の小さな小箱の天井部分とにがっちり固定することができ、少しぐらいの衝撃では落ちないことが実証できました。追加で2ケ程購入予定です。
位置決めで仮に置いてバランスなどを確認する作業時に大変重宝します。
負荷をかけてジャッキするのではなく、部品を少し持ち上げてジャッキをあげて、なるべくジャッキに負荷をかけない使い方がいいと思います。(ジャッキが長持ちする)
手ロクロの上に据えて使っています。底に回り込む面に絵付けする作業がスムーズに行えるようになりました。作品に触れる回数も減るので、品質が上がるはずです。
使いやすくとても便利だけど
高さを変えるネジをもっと回しやすくハンドルか何かにいてもらったらはやく高さ調節ができるとおもいます