80代後半の老親は、普通のプリーツ不織布マスクつけて外出すると「息苦しい」と外してしまいます。
危機感を説明しても聞く耳持ちません(涙) ワイヤーを折ってフィットさせるのも覚えられずワイヤーが下だったりします。また、昔の人のせいか小顔でマスクバンドで絞めてもスキマだらけ。ズリ落ち鼻だしマスクを直すために何度も表面を触る。
という事で、困っていました。
しかし、こちらはフィット感が良いので、目の下・ほぼ・顎ともピッタリなのに唇が当たってないから「苦しくない」そうです。苦しくないからと家の中でもしてました。
性能的にも不安なさそうなので、これなら、安心してお散歩お買い物に行けます。
もし、欠点?をあげるなら、@二つ折りを剥がすのがちと大儀。A紐部分が伸びそうなので、洗って再利用は困難かも(長いマスク不足を経験して捨てられない思考になってしまった)
プリーツ型の不織布マスクを多くの種類試してみましたが、長時間使用で、肌が荒れたりかゆくなります。まったく問題なく使えるマスクに初めて出会いました。フィット感良く、耳も痛くならず、肌も荒れません。普段はこのマスクだけを使用、混雑した電車の乗るときにはこのマスクをした上に更に自分で作った布マスクを重ねて使用しています。また、病院外来では、かゆくなるようなサージカルマスクの下に、このマスクを装着しています。長時間続けて使用する方におすすめです。
普通のプリーツマスクに比べて フィット感が良いです。顎方向と両頬方向に漏れる息が少ないと感じます。その分、上方向に息が漏れますが 普通のプリーツマスクと同じと思います。ゴム紐を使っていないので 締め付け感も少なく、口の前に空間もでき快適です。欠点といえば 食事で外して再度使おうとした時に 耳にかける部分が少し伸びてしまうのでフィット感が低下することですが、構造的に仕方ないですね。また購入したいです
立体マスクは鼻と口の周りに空間ができるので、個人的にはストレスが少なくて首コリが軽減されます。値段も割高で種類も少ないと感じていましたが、このマスクは値段も手ごろで機能的にも満足です。耳は痛くなりませんが、長時間付けているとゴムが伸びてきます。プリーツマスクのようにマスクゴムをプレスするのは難しいのでしょうか?
半分に閉じてある状態で収納してあるが、使用時開く時隙間がなくピッタリ張り付いていて開きにくい。
使い心地は良いです。しかし使用中に話しなど口を動かすとすぐにズレて鼻が出てしまう。
他の立体型マスクもそうなので仕方ない部分もあるかもしれないが、もう少し大きいほうがズレないでいいと思う。
ゴム紐のマスクはどのタイプでも耳が痛くなってしまうので、このマスクはとても軽く長時間付けたまま行う接客に最適でした。
隙間だらけなので、呼吸が楽な分フィルター性能はなんとも言えませんが、一度マスクをしたら数時間外せないといった時は負担が少なく良いです。
とても良いと思います。
口の周りに空間ができて、息がしやすいと思います。
ただ、もう一回り大きなサイズがあるといいと思います。
顔の大きい人は、きつめです。
普通の男性は最初はきつめに感じるのではないかと思います。
使用感は特に違和感はなく、よいと思います。
これから冬〜春に向け、再度マスクが品薄になっては困るので、少し多めに準備することにしました。
「3層マスク 立体型」をマイページのお気に入りへ追加しました。