DY3W型マツダデミオにて、マツダ純正品以外の商品を取り付けましたが、エンジンチェックランプが点灯し、エラーをOBDUで削除してもアイドリングにて再点灯する事象が発生しましたので、高価ですが、マツダ純正品を購入し、取り付けました。結果はエラーも発生しなくなり、修理完了となりました。安価な純正部外品でも、アイドリングの不調は完全に完治していましたが、
エンジンチェックランプが点灯では、車検に合格しない為、仕方ないです。抵抗値などの関係でしょうか?エンジンチェックランプの原因は不明です。また、マツダ純正品にて修理完了後から1週間使用し、もう一度純正部外品に交換し、テストをした所、またしてもアイドリングにてエンジンチェックランプが点灯しました。OBDUでの確認も交換した気筒は毎回エラーが出ます。
P0351,P0352,P0353,P0354 1次側と2次側のショート検知でしょうか?primary/secondary circuit mal function
純正部品もモノタロウオリジナル商品の様に割引率を上げて頂きたいです。そうすれば、購入頻度も増えるのでは?
デミオDY前期に使用
後期用の中古を一度使いましたがエンジン警告が点灯していたので何らかのリセットが必要かと思うので前期用にしました。
やはり安心の純正品です。品番がわかればディーラーに行かなくても入手出来るのがいいです。