運転席左下の奥にあるので、かなり短めのドライバが必要です。t型のドライバがいいかも。あと、本部品を車に取り付ける前に、本部品にハーネスのみ接続して、エアコンモードの表示に合わせて動作することを確認します。その後、本部品の相手側(車側)のギアが上記モード表示と合うように、手動で動かしておきます。これで、ギア位置が合うことになるので、あとは、嵌め込むだけです。
E12ノートでエアコンの吹き出し制御ができなくなったので購入。
モノタロウで純正部品が手に入るのは本当に助かります。
更に困った時には適合確認までして頂けます。
今後も続けて頂きたいですね。
BNR32のエアコンのスイッチを入れても足元の風にしかならないので
交換したらちゃんと機能しています。
でも値段が高すぎます。
モノタロウのせいではなく日産の単価が高い。