これだけ10Mのネジ2つで固定されています。エンジン側のネジは見えていますが、ボディ側はプラスチックの蓋で隠れているので、ヒューズボックス全体を固定するネジ2つを取り全体を持ち上げてから、脇の蓋をこじ開けるとネジが出て来ます。
ディーラーでは古いパーツだから...取り寄せに時間がかかるとか言われ
モノタロウでは在庫有りですぐに入手できとても助かりました。
マツダロードスターNBの電装系メンテナンスにおいて、
ヒューズの経年劣化対策として、交換作業をしました。
新品交換することで、交換前と比較して全体的に電装品が元気に?なったように感じます。古い車なので、急な故障等を考えると、安心感もあります。
古いクルマに乗っている者としてこういったパーツがネットで購入できる事は、とても助かります。
NAロードスターのヒューズ交換として購入。
青錆が出ていたので、交換してよかったと思います。
エンジンの調子が良くなった…と思います。(^^;
プラシボ効果かもしれませんが。w
30年近く経ったユーノスに使いました。
ヒューズ全交換し、新車に近づいたことを体感できしました。
この最大アンペアだけでもみなさん交換すべきです。