手の甲は分厚くなく肌触りは悪くない。
手首が少し分厚くて、厚手の軍手のような感じて締め付けられる気がします。
PUコートはニトリルの様にべとつかなくて良いです。
PUもそれほど分厚くなく指先の感触も悪くないし、グリップも悪くない。
見た目はパッとしないかもしれませんが、そこそこ良いと思います。
6種類買って比較しましたが、その中の履き心地ランキングでは3位。
幾ら履き心地が良くてフィットしても、グラスファイバーを使った手袋は、
後から手首や手の甲や指がチクチクしてきます。
1時間半ずつ2日使ったら、その後何日も手がかゆくて、もう履きたくない
手袋もありました。
この手袋はその点安心して使えると思います。
建設現場でも、切創手袋の強要が始っており、色々試しております。
これは値段も安い方で、ショウワグローブの組立グリップの1.5倍位の厚みです。相当細かい作業では使用は向かないと思うが、締める、掴む、握るはやり易い厚さでございます。但しどのメーカーでもそうですが、滑り止めは結構摩耗には弱いです。
ハードさを感じることなく、普通の現場視察に丁度良い柔らかさであると思います。
作業員にすすめられるコストであると思います。
近年耐切創手袋を現場に入場するときに求められる機会が多いので、
更にコストダウンが出来たら良いと思います。