2台購入しています。
@1台は潅水の自動OFFとして使用。ポンプをONして、収穫作業等をしていると設定時間で自動で止る。ストップウォッチ持って、止めに行く手間がなくなりました。
Aもう1台は、5分後(全てのチューブに水が満ちて圧が安定したあたり)に液肥混入機の吸い込み側に付けた電磁弁(モノタロウ品番 AB31-02-3-AC100V)をONにする。
コレによって追肥時はポンプをONしたら5分液肥混入機のところで待っていなくて良くなりました。
ポンプONの@タイマー後にAタイマーを付けているのでポンプが時間で止ると、液肥混入機の電磁弁もOFFになる。(Aタイマーの表示はONのままですが、@OFFで電気が来てないので電磁弁はOFFです)
潅水・追肥時の人間の動作効率が上がりました。
前も同じものを使っていましたが壊れたので2代目になります。衣服のプリント注文で使用。シルクスクリーン版のデザインを作るときにブラックライトによる紫外線を当てるなければならないため、決めた時間にライトの電源を切ってくれるため使用しています。
寒い日が続きます。布団に入る前に温めておくと足がぬくもり熟睡できます。
今の季節、毎夜タイマにて睡眠後電源が切れるようにSETしています。
1回セットするとボタンON〜ONで定時刻にカットされ有難いです。